ちまちまと散策&日記
主に城巡りの日記。
2011/4/3 2018/10/8 日記
昼過ぎに外出して野田市の木野崎城へ、実に震災以来久々の散策でした。
明確な遺構などは見受けられませんでしたが、城域の周囲は堀跡と思われる溝に囲まれていたのが印象的でした。
写真は城域南から見た遠景。
ランタ
久々に訪れました。 城山などが以前より見易くなっています。
記事を読む
こんばんは。 今日はハローワークへ行ってきました。こんな所で言っても仕方ありませんが、ほんっとうにいい仕事がありません。 別に贅沢言っている...
遠出する時間はありませんでしたが、天気が良かったので15分ほど歩いて法華経寺まで散歩してきました。 近くは何度か通っていましたが、訪れるのは...
船橋駅近くの船橋御殿跡までサイクリングしました。 ここまで約6Km。 電車なら楽ですが、良い運動になりました。
昼過ぎに出て、新宿から京王線で聖蹟桜ヶ丘駅まで移動しました。 駅から南へ移動し関戸城跡へ。 現在は標柱と金毘羅宮があるだけで遺構はありません...
今日は天気が微妙でしたが、昼過ぎに外出してさいたま市見沼区の大和田陣屋跡へ。 一応土塁が残っていましたが、郭内も含めて宅地化してしまってい...
皆さんこんにちは。 今日から旧盆です。分かる人には言うまでもありませんが、沖縄では盆といえば旧盆のことです。盆入りですのでいわゆるウンケー(...
梅雨のため一ヶ月以上空きましたが、今日は昼頃から久々に外出して熊谷市東別府にある東別府神社へ。この場所は別府城があったとされている場所で、単...
水戸市内で一泊し、水戸城付近を散策しました。 水戸東照宮 水戸市内の東照宮は徳川家康のみではなく、水戸藩初代藩主の頼房も祀っているのだそ...
こんばんは。 昨日帰りながら三重グスクへ寄って来ました。 海沿いでしたが岩場は少なく散策しやすいところでした、いつものグスク巡りの服装であり...
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。