ちまちまと散策&日記
主に城巡りの日記。
2011/2/7 2023/2/28 日記
この日は昼過ぎに外出して中央区の浜離宮恩賜公園へ。到着してから有料だと気付きましたが、ここまで来て入らないのもどうかと思い300円払って入場しました。しかし後の予定が圧してて全部を見ること出来なかったのが残念です。
その後は銀座方面へ向かいました。
ランタ
昨日は午前中に外出して、東武日光線東武金崎駅から西へ向かいました。 駅から西へ2km強の位置にある二条城が目的地でした。やが...
記事を読む
今日は昼を大分過ぎた頃に外出して、八千代市にある飯綱神社へ。 ここは権現山砦があったとされている場所ですが、陣城だったと云われているようで遺...
山梨まで一泊二日で出ていました。 二日間で4ヶ所廻りました。 一ヶ所に掛ける時間を考えると日帰りでは無理ですね・・・ 機会があればこういった...
埼玉の春日部市粕壁の春日部氏館跡まで。 春日部稲荷神社近辺が館跡だそうです。 遺構はそれらしきものが見受けられると言った程度でしたが。
皆さんこんばんは、今日自分は昼過ぎまで寝てました。起きたいのですが、体を動かすとこめかみに痛みが、なぜかひどい偏頭痛、それで起きれたのが昼...
皆さんこんばんは。 今回はちょっと話題を変えて、台風のことでも・・・ 沖縄においては台風は遠ざかりつつあります。天気予報などでは雨と言う事で...
今日は昼過ぎに外出して、さいたま市北区の土呂陣屋跡に行って来ました。 城域には地蔵堂がありましたが、周囲は絶賛開発中の為遺構らしきものは...
皆さんこんばんは、沖縄では夏休みに入って朝から子供が虫取り網を振り回す姿が見られるようになりました。 思えば自分も子供の頃は、他人ん家の...
この日は夕方前に外出して京王線下高井戸で下車して世田谷区赤堤の六所神社へ。赤堤砦跡と云われている場所ですが、例によって遺構は無し。訪れた時...
水戸市内で一泊し、水戸城付近を散策しました。 水戸東照宮 水戸市内の東照宮は徳川家康のみではなく、水戸藩初代藩主の頼房も祀っているのだそ...
浜離宮は妙な位置にありますよね。何のための施設… 公園設備は至る所で資金繰りに窮しています。ああ、高度成長。なつかしき上り調子。 観光税をとれるところは幸せですよ。
>時雨さん コメントありがとうございます。 公園を維持することはもちろん大事だと思いますが、変に料金設けて人が来ないと何のために維持するのかと疑問に思ってしまいますね。 浜離宮に関しては見たところ観光客が多いように思いましたが、観光客が主ならば史跡公園にして維持にお金が掛かるような施設は見直す必要があるかも知れませんね。
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
コメント
浜離宮は妙な位置にありますよね。何のための施設…
公園設備は至る所で資金繰りに窮しています。ああ、高度成長。なつかしき上り調子。
観光税をとれるところは幸せですよ。
>時雨さん
コメントありがとうございます。
公園を維持することはもちろん大事だと思いますが、変に料金設けて人が来ないと何のために維持するのかと疑問に思ってしまいますね。
浜離宮に関しては見たところ観光客が多いように思いましたが、観光客が主ならば史跡公園にして維持にお金が掛かるような施設は見直す必要があるかも知れませんね。