ちまちまと散策&日記
主に城巡りの日記。
2011/2/7 2023/2/28 日記
この日は昼過ぎに外出して中央区の浜離宮恩賜公園へ。到着してから有料だと気付きましたが、ここまで来て入らないのもどうかと思い300円払って入場しました。しかし後の予定が圧してて全部を見ること出来なかったのが残念です。
その後は銀座方面へ向かいました。
ランタ
成田市の公津城(鷺山城)へ行ってきました。 到着した時点で日没寸前だったため、遺構の写真が手ぶれ多かったのが非常に残念でした。 写真は南か...
記事を読む
午後から瀬長島へ・・・ 一番の目的は瀬長グスクでしたが、立ち入り禁止の道を避けて奥へ入るのは相当困難ですね。 丘の上は東側に拝所がありました...
年末に一泊二日で初の上総安房へ遠征してきました。 とりあえず概略を・・・ 久留里城 (左)煙を吐く久留里線。ディー...
いつの間にか日付が変わっていました。 とにもかくにも八年振りの東京生活が始まった訳です。 荷物の片付け等を行ったり、必要な物を買い足したり・...
今日は昼頃に外出して柏市の幸谷城周辺へ行ってきました。 今まで何度か進入を試みましたが道が見当たらず、今回は南東から入れそうと思って訪れた...
今日は夕方前に出て、荒川区南千住にある石浜神社へ行って来ました。 ここは石浜城があった推定地とされております。 そんな状況なので当然遺構の類...
最近ブログ人の遅い時間での反応の悪さが目立ちます。 昨日も保存するのにどの位時間掛かったか・・・ 今日面接に行ってきましたが、かなり厳しかっ...
最近関東は週末の度に天気がいまいちです。 しかし今回は桜を見ようと外出してきました。 とりあえず皇居付近からあたろうと電車に乗って、東京駅か...
自宅サーバの活用法を考えて色々やってみたり、ゲーム「戦国史」のシナリオ作成を進めたり、サイトやブログの更新など色々あるのでなかなか日記的な記...
今日は昼過ぎに外出して京成線ユーカリが丘駅から北へ3kmほどの場所にある浅間神社へ。ここは井野城があったとされているようですが、異様な印象...
浜離宮は妙な位置にありますよね。何のための施設… 公園設備は至る所で資金繰りに窮しています。ああ、高度成長。なつかしき上り調子。 観光税をとれるところは幸せですよ。
>時雨さん コメントありがとうございます。 公園を維持することはもちろん大事だと思いますが、変に料金設けて人が来ないと何のために維持するのかと疑問に思ってしまいますね。 浜離宮に関しては見たところ観光客が多いように思いましたが、観光客が主ならば史跡公園にして維持にお金が掛かるような施設は見直す必要があるかも知れませんね。
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
コメント
浜離宮は妙な位置にありますよね。何のための施設…
公園設備は至る所で資金繰りに窮しています。ああ、高度成長。なつかしき上り調子。
観光税をとれるところは幸せですよ。
>時雨さん
コメントありがとうございます。
公園を維持することはもちろん大事だと思いますが、変に料金設けて人が来ないと何のために維持するのかと疑問に思ってしまいますね。
浜離宮に関しては見たところ観光客が多いように思いましたが、観光客が主ならば史跡公園にして維持にお金が掛かるような施設は見直す必要があるかも知れませんね。