ちまちまと散策&日記
主に城巡りの日記。
2009/3/15 2018/10/8 千葉県の城郭
この日は自転車で9kmほど移動して松戸市上本郷まで行きました。
最初の目的地は風早神社。鎌倉時代に千葉氏の東胤頼の息子、風早胤康が館を構えたのがこの辺りと言われています。遺構はありませんが・・・
(左)風早神社。
(中)風早神社の由来。
(右)神社参道。少し長めです。
(左)参道の奥。
(右)風早神社社殿。館跡の遺構は無いそうですが、盛り土などがそれらしい雰囲気を出している気がします。
ランタ
山田城散策 この日は昼過ぎに外出して小湊鉄道上総山田駅から南西へ500m強の場所にある神明神社へ向かいました。 概要 ...
記事を読む
2007年12/30。 この日は前日と比べいくらか天気が良いように見えましたので、散策に出ました。 確かに天気は結構良かったと思います。自分...
この日は遅めに外出して、東葉高速線日大船橋駅から北へ1km弱の場所にある坪井町5号公園に向かいました。 概要 この西側...
この日は昼頃外出して東武野田線増尾駅から北東へ500mほどにあるきつね山歴史公園場所へ向かいました。 概要 この場所は...
昨日は昼頃に外出しました。 概要 そしてJR成田線小見川駅から北西1.5kmほどにある城山公園を訪れました。 ここは小見川城の跡ですが、...
今日は昼過ぎに外出して、京成本線大佐倉駅から南へ1.2kmほどの場所にある妙胤寺へ行ってきました。 ここは妙胤寺館跡が残っている場所です...
昨日は少し遅めに外出して、JR総武本線松尾駅から北西700mほどの場所にある松尾自動車教習所付近へ向かいました。 概要 この松尾自動...
この日は昼過ぎから外出して東武野田線増尾駅で下車して北東へ2kmほどで目的地の大井追花(おっけ)城に到着しました。当初浅間神社付近を探してい...
昨日は昼頃に外出して、JR東金線東金駅から西へ1kmほどの場所に向かいました。 概要 本漸寺や東金高校の裏山に当たるこの場所は、東金...
この日は昼過ぎに外出して、JR内房線木更津駅から南東へ1.9kmの場所の向かいました。 概要 この辺りは請西城と呼ばれ...
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。