ちまちまと散策&日記
主に城巡りの日記。
2009/3/15 2018/10/8 千葉県の城郭
この日は自転車で9kmほど移動して松戸市上本郷まで行きました。
最初の目的地は風早神社。鎌倉時代に千葉氏の東胤頼の息子、風早胤康が館を構えたのがこの辺りと言われています。遺構はありませんが・・・
(左)風早神社。
(中)風早神社の由来。
(右)神社参道。少し長めです。
(左)参道の奥。
(右)風早神社社殿。館跡の遺構は無いそうですが、盛り土などがそれらしい雰囲気を出している気がします。
ランタ
この日は昼過ぎに外出して京成線成田駅から北に3kmほどの場所にある新福寺付近へ。 この辺りにかつて押畑城があったと言われているそうです。 ...
記事を読む
坪井城を散策した後は南西へ向かい、日大船橋駅の隣駅で新京成線も通っている北習志野駅へ向かいました。 概要 北習志野駅の東、習志...
この日は午前中に外出して、いすみ鉄道上総中川駅から南東へ1kmほどの場所にある八幡神社へ向かいました。 概要 八幡神社...
この日は昼頃に外出して、つくばエクスプレス柏たなか駅から北西へ1kmほどの場所にある三峯神社へ向かいました。 概要 この三峯神社付近...
この日は少し遅めに外出して京成本線京成臼井駅から南東へ2kmほどの場所にある住吉神社付近へ向かいました。 概要 この住...
4/1~4/5の帰省について書こうかと思いましたが、そちらについてはグスクみちblogに書いていくことにします。 この日は昼過ぎから京成線で...
この日は昼過ぎに外出してJR成田線我孫子支線小林駅から南へ600mほどの場所にある小林城へ向かいました。 (左)城域の北西50mほど...
この日は昼過ぎに外出して、JR成田線佐原駅から北西に1.5kmほどの場所にある稲荷神社へ向かいました。 概要 稲荷神社...
今日は昼過ぎに外出して、総武本線成東駅から北に1kmほどの場所にある山武市の津辺城へ行ってきました。 南から見た城域遠景。 城...
この日は昼過ぎに外出しJR成東駅から南西1kmほどの場所にある成東城跡公園へ。 (左)城域北を流れる境川。 (中)北側から見た城域遠景...
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.