ちまちまと散策&日記
主に城巡りの日記。
2005/8/17 日記
皆さんこんにちは。
今日から旧盆です。分かる人には言うまでもありませんが、沖縄では盆といえば旧盆のことです。盆入りですのでいわゆるウンケー(お迎え)ということになりますが、こっちには仏壇はありませんし、回る親戚もいませんから気楽なものです。
しかし明後日のウークイ(送り)には実家に行って来いと指示を受けているのが面倒ではあります。
何もなければいいのですが・・・
ランタ
昨日は某SNSのオフ会で駒込・六義園→東大・三四郎池→江戸城を散策しました。 普段は城郭遺構がある場所ばかりなので、庭園の散策は新鮮でした。...
記事を読む
こんばんは そろそろ身支度しないといけないかと思いつつ、外へ出てしまいました。 ・国吉グスク 昨日に引き続き再訪、天気が良かったのでじっくり...
柏市藤ヶ丘の藤ヶ台城へ行ってきました。遺構の類はありませんでしたが、西側の一部に雰囲気を感じる部分はありました。写真は城域の北側にある香取...
梅雨のため一ヶ月以上空きましたが、今日は昼頃から久々に外出して熊谷市東別府にある東別府神社へ。この場所は別府城があったとされている場所で、単...
少し遅めですが、初詣に行くことに。 今年初の散策もしたかったので、千葉駅で内房線に乗り換えて本千葉駅で下車。 亥鼻城跡を廻りました。 天守風...
昼過ぎに外出して川崎市の枡形山城跡へ。 本当は別の場所へ向かおうと思っていましたが、途中で電車降りそこねて予定変更。 駅から約1kmですが...
徒歩で真間山弘法寺へ行って来ました。 境内や古墳を見てから、切通から国府神社前まで移動し、そっからまた真間川沿いから徒歩で帰りました。...
最近ブログ人の遅い時間での反応の悪さが目立ちます。 昨日も保存するのにどの位時間掛かったか・・・ 今日面接に行ってきましたが、かなり厳しかっ...
この日は昼過ぎに外出して中央区の浜離宮恩賜公園へ。到着してから有料だと気付きましたが、ここまで来て入らないのもどうかと思い300円払って入...
・・・では前回の続き。 秋葉原から山手線で東京駅まで移動しました。 広い東京駅を歩き回った後、案内板を確認して丸の内中央口から外に出ると、つ...
沖縄のお盆と言えばダンナのお母さんとじゅーしー… 大阪出身の私にとっては沖縄のお盆は嫁の立場でしんどいっていうよりも、風習の違いに驚いたり感心したりで楽しかったデス*^-^*
>まぁきぃさん 旧盆は女性にとっては重働労でしょうね。親戚などのお客さんが大勢来ますから料理の量は半端ではありませんし。 自分の実家でも、狭い台所に手伝いなどで何名も入ってそれはもうすごい事になっていたのを覚えています。 なれないと大変でしょうね・・・
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
コメント
沖縄のお盆と言えばダンナのお母さんとじゅーしー…
大阪出身の私にとっては沖縄のお盆は嫁の立場でしんどいっていうよりも、風習の違いに驚いたり感心したりで楽しかったデス*^-^*
>まぁきぃさん
旧盆は女性にとっては重働労でしょうね。親戚などのお客さんが大勢来ますから料理の量は半端ではありませんし。
自分の実家でも、狭い台所に手伝いなどで何名も入ってそれはもうすごい事になっていたのを覚えています。
なれないと大変でしょうね・・・