この日は遅めの時間に外出して、JR山手線大崎駅から南西600mほどの場所にある貴船神社へ向かいました。
概要
この貴船神社周辺は品川氏の館があった場所と言われていますが、当然遺構は残っていません。
品川氏館散策
西側から見た貴船神社入り口。
貴船神社境内。
大崎駅に近いため、大崎ウエストシティタワーズが見えます。
貴船神社境内の一角。
大山祇社などが祀られています。
品川氏館歴史
この館が築かれた時期は定かでありませんが、紀長谷雄の末裔とされている品川氏の居館と言われています。
平安末期、武蔵国に土着した紀(大井)実直の子清真が品川氏を称したとされているようです。
鎌倉初期に掛けて、大井氏とともに源頼朝に仕えるなどしたようですが、詳細な事績はわかっておらず、室町時代の1424年、鎌倉公方足利持氏に所領の多くを没収され没落したのだそうですが、館がいつごろまで用いられたかも定かでありません。