ちまちまと散策&日記
主に城巡りの日記。
2011/5/14 2018/10/8 日記
今日は昼頃に外出して柏市の幸谷城周辺へ行ってきました。
今まで何度か進入を試みましたが道が見当たらず、今回は南東から入れそうと思って訪れたものの肝心の道が私有地な雰囲気だったので断念。
周囲を一周するも結局他に進入路らしき場所は無く諦めて帰りました。帰宅後調べると、ネット上でも内部に進入した例は無い模様で外からの写真のみだったという・・・訪れる前にもっと良く調べるべきだったか。
写真は城域東側から撮った物。
ランタ
この日は糸満と南城市辺りを廻っていました。 具志頭の多々名グスク、糸満の波平グスクは進入できる気がしません。糸満の当間、束辺名グスクは周囲を...
記事を読む
今日は微妙な天気ではありましたが、昼頃外出して埼玉県比企郡嵐山町の菅谷館へ行って来ました。 菅谷館と言う名称ではありますが、なかなかの規模の...
先日注文した空気入れが届きました。しかし肝心の自転車は現在リム交換修理のため後輪喪失中。修理屋さんの話ではリムの状態がまともならもっと安くで...
今日から21日まで沖縄です。 久々の沖縄、グスクが待ち遠しいです。 ただそれが済むと写真が一気に増えてしまいますのでそれはブログを通さずすぐ...
そういえばWBC、三度目の正直で韓国に勝ったそうで。さすがに今回負けたらどうしようかと思いましたが・・・いや、良かったです。 今日は風は強か...
今日は朝から雨が降っていましたので、なかなか起きる気がしませんでした。 それでも午前十一時前に起きてPCで色々やっていました。 午後に入り雨...
三日目は午前から高速に乗って名護から屋我地島、古宇利島へ。古宇利島に行くのは初めてでしたが、古宇利大橋は確かに長いです。・屋我グスク 屋我地...
四月二日の日曜日。 朝早めに起きて身支度し、弟と連絡を取ります。 昼前に最寄の駅前で待ち合わせします。しかし日曜日だというのに朝から嫌な天気...
二日続けて起きたのが昼過ぎ。最近寝不足なのが災いしたのかも知れません。何はともあれ散策に我孫子に出てきました。久寺家城は現在寺院ですが、若干...
昨日は久々に遠出しました。 春日部市金崎の石川氏館跡まで行って見ました。 遺構は堀跡ぐらいしか見られませんでしたが・・・ 写真は南の県道、...
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。