ちまちまと散策&日記
主に城巡りの日記。
2011/5/14 2018/10/8 日記
今日は昼頃に外出して柏市の幸谷城周辺へ行ってきました。
今まで何度か進入を試みましたが道が見当たらず、今回は南東から入れそうと思って訪れたものの肝心の道が私有地な雰囲気だったので断念。
周囲を一周するも結局他に進入路らしき場所は無く諦めて帰りました。帰宅後調べると、ネット上でも内部に進入した例は無い模様で外からの写真のみだったという・・・訪れる前にもっと良く調べるべきだったか。
写真は城域東側から撮った物。
ランタ
今日は昼過ぎに外出して初詣と散策兼ねて町田市の菅原神社へ。三が日を過ぎたためか初詣はスムーズに行きました。
記事を読む
注文していた角川地名辞典(47)沖縄県が届きました。色々資料があってグスクや御嶽に関して参考になりそうでした。年明け後帰省出来ればと思ってい...
夕方前から移動し八千代市の米本城へ行ってきました。遺構はそれなりに残っていますが、主要部が丸々無くなっているので物足りない印象でした。
皆さんこんにちは。 今日から旧盆です。分かる人には言うまでもありませんが、沖縄では盆といえば旧盆のことです。盆入りですのでいわゆるウンケー(...
昨日はJR外房線土気駅から東に1.6kmほどの場所にある善勝寺へ向かいました。その南にある善勝寺城を訪れようかと思っての事でしたが、移動中...
今日は昼頃に外出して、川越市の川越城へ行ってきました。まずは本丸御殿を見てから周囲を散策してきました。遺構は殆ど残っていませんが、散策する...
帰省初日。 羽田から早朝の便で出発が遅れたりしましたがとりあえず那覇空港に到着、それからレンタカーを借り与勝半島へ。・勝連グスク 訪れるのは...
先の記事の通り、1/4~1/8まで帰省していました。主にグスク散策を行なっておりましたが、あまり日を取れなかったこともあり、それほど回ること...
こんばんは。 昨日の昨日でありながら、好天に誘われつい外へ出てしまいました。天気はよかったですが、風は冷たかったですね。時間が経つにつれて曇...
今日は昼過ぎに外出して久々に遠出、富士見市の多門氏館へ行ってきました。 小規模ではありましたが、住宅地内にあって割と遺構が残っている感じで...
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。