今日は船橋市の宝成寺へ行って来ました。
JR西船橋駅から北へ700m程で京成西船駅からは目と鼻の先です。
ここは江戸時代初頭に栗原藩の陣屋があった場所の比定地とされている模様です。
当然遺構の類は無く、少し小高い場所に建っている程度という印象でした。
現在は宝成寺墓地に藩主成瀬氏の墓があるのだそうですが、デジカメのバッテリーが切れた為墓地までは行きませんでした。
関連記事
09/4/26 成田遠征(2) 三峯山砦・成毛城
三峯山砦 三峯山砦は東和泉城の東に200mほどの場所にあります。台地南側から進入する道が見つけられなかったので、台地先端部へ直接登る道を進...