ちまちまと散策&日記
主に城巡りの日記。
2011/2/13 2023/2/28 日記
今日は昼過ぎに外出して久々に遠出、富士見市の多門氏館へ行ってきました。
小規模ではありましたが、住宅地内にあって割と遺構が残っている感じでしたが、説明板や標柱の類が無かったのが何とも・・・
ランタ
こんばんは。 昨日帰りながら三重グスクへ寄って来ました。 海沿いでしたが岩場は少なく散策しやすいところでした、いつものグスク巡りの服装であり...
記事を読む
20日は横浜の沖縄料理店まで出かけました。 横浜へ向かいつつ、大倉山から2kmほど歩き獅子ヶ谷城跡まで散策しました。 現在はみその公園となっ...
前回の記事を書いている途中、初雪が降っていたので中断して少し散歩してきました。 これ書いている時点で既に止んでいます...
所沢市の滝の城跡を訪れるのは二度目です。 前回と比べて遺構が大分見やすくなっていました。
今日は割りと天気が良かったので外に出ました。 JR飯田橋駅をスタートにして 牛込見附跡(保存状態良好) ↓ 牛込橋 ↓ 新見附橋 ↓ ...
この日は恩納村山田の山田グスクから。最初にしたのはどのくらい時間が掛かるか分からなかったためです。・山田グスク 国指定史跡になってどうなっ...
皆さんおはようございます。 昨日出掛けたついでに、前回雨で行けなかった「阿波根グスク」へ行って来ました。グスク域がはっきりせず思ったより時間...
またしても偏頭痛で起きるのに手間取ってしまい、予定してた散策に出られませんでした。 そこで渋谷まで出かけて駅から500mほどの場所にある金王...
この日は糸満と南城市辺りを廻っていました。 具志頭の多々名グスク、糸満の波平グスクは進入できる気がしません。糸満の当間、束辺名グスクは周囲を...
昼過ぎから外出して酒々井町の北大堀御殿山館近辺を散策してきました。googlmapなどで下調べしているときは分かりにくかったですが、携帯で地...
初めまして、今帰仁グスクのガイドのひとりで、サ… yahooカテゴリから貴「グスクみち」を拝見しました。丹念にグスクを回って記録しておられるので、驚き、感心しました。ブログも今拝見しています。 今帰仁グスクにお立ち寄りの節は、ガイドにお声をかけていただければ嬉しいです。 グスクみちトップページにリンクさせていただきます。 よろしくお願いいたします。
>usanさん 訪問ありがとうございます。 グスクみちもご覧頂きありがとうございます。
以前今帰仁グスクも訪れましたが、実家が島尻方面なのと、沖縄に帰省する機会が無いため、最近は今帰仁も含めグスクを回れないのが残念です。 一度訪れたグスクでも再訪することで発見することがありますので次回訪れる機会を見つけたいところです。 あと、グスクみちからもリンクを貼らせて頂きます。 宜しくお願いします。
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
コメント
初めまして、今帰仁グスクのガイドのひとりで、サ…
yahooカテゴリから貴「グスクみち」を拝見しました。丹念にグスクを回って記録しておられるので、驚き、感心しました。ブログも今拝見しています。
今帰仁グスクにお立ち寄りの節は、ガイドにお声をかけていただければ嬉しいです。
グスクみちトップページにリンクさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
>usanさん
訪問ありがとうございます。
グスクみちもご覧頂きありがとうございます。
以前今帰仁グスクも訪れましたが、実家が島尻方面なのと、沖縄に帰省する機会が無いため、最近は今帰仁も含めグスクを回れないのが残念です。
一度訪れたグスクでも再訪することで発見することがありますので次回訪れる機会を見つけたいところです。
あと、グスクみちからもリンクを貼らせて頂きます。
宜しくお願いします。