ちまちまと散策&日記
主に城巡りの日記。
2013/4/29 2023/2/28 千葉県の城郭
今日はJR外房線本納駅から西に800mほどの場所にある蓮福寺へ行って来ました。 ここは本納城があった場所とされ、蓮福寺境内は本城、裏手の丘は本城山と呼ばれ本曲輪と思われる最高所付近には堀跡も残っていました。 実際は東西600m程の規模だったようですが、本曲輪周辺以外は藪がひどく探索は難しい状態でした。 写真は本城山を南東から見た遠景。
ランタ
京成線で実籾駅で下車して、そこから1kmほど歩いて目的地の実籾城跡近辺へ。 城があったと言う高台の付け根に妙見神社がありますが、それ以外は宅...
記事を読む
この日は昼過ぎに外出してJR外房線土気駅から北西へ3kmほどの場所にある皇太神社へ向かいました。 概要 この場所は鎌倉...
長作城の後に訪れたのは同じ長作町にある長胤寺。 ここはかつて武石長胤の館があったそうです。 武石長胤は千葉常胤の三男、武石胤盛から始まる武石...
同日訪れた箕輪城跡から離れ、ついでに南東へ1kmほどの場所にある如意寺へ移動しました。ここにはかつて箕輪如意寺城跡があったといわれているそう...
館山城を見て回った後、館山駅前で休憩して内房線で佐貫町駅へ移動。 そこから徒歩で東へ1.5kmほど移動です。 (左)...
この日は昼を大分過ぎた頃に外出しました。そして京成幕張駅から東に500mほどの場所にある大久保城へ向かいました。 (左)南から見た城...
この日は昼過ぎに外出し、外房線土気駅から南東に1kmほどの場所にある昭和の森公園へ。 東京ドーム23個分と言う広大な敷地の一角に辰ヶ台城があ...
請西城の後は同じ高台上、南西へ500m強離れた請西陣屋跡へ向かいました。 概要 この陣屋は別名真武根陣屋とも呼ばれ、幕末に請西...
この日は昼過ぎに外出し、JR内房線から南東へ1.5km強の場所にある長妙寺付近へ向かいました。 概要 この長妙寺の南東...
昨日は遅めの時間に外出しました。 概要 新京成線薬園台駅から北西1kmほどの場所にある光明寺付近へ向かいました。 ちなみに最寄りは東葉高速線...
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。