ちまちまと散策&日記
主に城巡りの日記。
2008/4/28 2018/10/8 日記
今日は珍しく午前に外出しました。
千葉駅で乗り換えて物井駅で下車してとりあえず南東を目指す事にしました。
佐倉市の大篠塚・小篠塚での散策が当初の目的でしたが、大篠塚で躓いたため予定変更して四街道市に入り、物井駅から四街道駅間の幾つかの箇所を散策する二度目の四街道遠征となりました。
(左)物井駅付近にて。
(中)佐倉市大篠塚にて。
(右)鹿島川河畔。
ランタ
皆さんこんばんは 旧盆も今日までですので(地域によっては明日までのところもありますが)実家に行きました。途中のスーパーでお中元の品物を買...
記事を読む
昨日はJR外房線土気駅から東に1.6kmほどの場所にある善勝寺へ向かいました。その南にある善勝寺城を訪れようかと思っての事でしたが、移動中...
今日は昼過ぎに外出して横浜市緑区の舊城寺へ。ここは榎下城があったとされており、遺構もある程度は残っているようです。ただ寺院でやや散策しにく...
この日は昼過ぎに外出して京成本線京成佐倉駅から西へ1.2kmほどの場所にある国立歴史民俗博物館へ行ってきました。目的はタイトルにも記載して...
佐倉市下志津の志津大口館まで。 報恩寺という寺が館跡のようですが土塁と思しきものが西側に見られる程度でした。
水戸市内で一泊し、水戸城付近を散策しました。 水戸東照宮 水戸市内の東照宮は徳川家康のみではなく、水戸藩初代藩主の頼房も祀っているのだそ...
皆さんこんにちは。 今日から旧盆です。分かる人には言うまでもありませんが、沖縄では盆といえば旧盆のことです。盆入りですのでいわゆるウンケー(...
今日は昼を少し過ぎた頃に外出して、吉見町の武蔵松山城へ行って来ました。遺構は見応え充分も正直時間が足りなかった印象です。 写真は北西から見...
船橋駅近くの船橋御殿跡までサイクリングしました。 ここまで約6Km。 電車なら楽ですが、良い運動になりました。
本来なら今回は、阿波根グスクの続きにする予定でしたが、それは次回にでもして・・・昨日のグスク巡りについてでも。 昨日は中部遠征ということで出...
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。