ちまちまと散策&日記
主に城巡りの日記。
2005/8/17 日記
皆さんこんにちは。
今日から旧盆です。分かる人には言うまでもありませんが、沖縄では盆といえば旧盆のことです。盆入りですのでいわゆるウンケー(お迎え)ということになりますが、こっちには仏壇はありませんし、回る親戚もいませんから気楽なものです。
しかし明後日のウークイ(送り)には実家に行って来いと指示を受けているのが面倒ではあります。
何もなければいいのですが・・・
ランタ
散策中です。
記事を読む
自転車で約9Km離れた松戸市上本郷までサイクリングをです。
こんばんは。 昨日帰りながら三重グスクへ寄って来ました。 海沿いでしたが岩場は少なく散策しやすいところでした、いつものグスク巡りの服装であり...
ここ数日で急に冷えてきました。 昨日午前中は天気が良かったので布団干しながら役場で行きました。 役場の入り口には合併までの日数が「48日」と...
今日は千葉県市川市の国府台城跡まで行ってきました。 徒歩で県境を越えて片道約4キロの道のりです。天気も良い日曜日ですので江戸川河川敷や周辺の...
ちょっと予定とは違いますが、この嫌な気持ちを次回に引きずるのもなんですから、今のうちに書いておきます。 予定通り外出して用事を済ませました、...
たまには日記らしいものを書いてみようかと思います。 先日、親戚がみかん狩りに行ってきたのだそうで、タンカンを持ってきました。昨日のことです...
日曜は朝から成田市を散策。 JR成田線久住駅近辺(南や東側)ですが。 ・大生城・・・久住駅付近にある星神社が城跡。土塁などを確認。・東和泉城...
こんばんは。 今日は早朝まで雨が降っていたので天気が心配でしたが午前中のうちに太陽が出てくるまでになったので無事外出できました。 今回は渡橋...
今日は午後から那覇新都心へ買い物へ行きました。 その前についでと、天久グスクの御嶽を目的にしてグスク域を東西から進んで見ました。 西側の崖下...
沖縄のお盆と言えばダンナのお母さんとじゅーしー… 大阪出身の私にとっては沖縄のお盆は嫁の立場でしんどいっていうよりも、風習の違いに驚いたり感心したりで楽しかったデス*^-^*
>まぁきぃさん 旧盆は女性にとっては重働労でしょうね。親戚などのお客さんが大勢来ますから料理の量は半端ではありませんし。 自分の実家でも、狭い台所に手伝いなどで何名も入ってそれはもうすごい事になっていたのを覚えています。 なれないと大変でしょうね・・・
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.
コメント
沖縄のお盆と言えばダンナのお母さんとじゅーしー…
大阪出身の私にとっては沖縄のお盆は嫁の立場でしんどいっていうよりも、風習の違いに驚いたり感心したりで楽しかったデス*^-^*
>まぁきぃさん
旧盆は女性にとっては重働労でしょうね。親戚などのお客さんが大勢来ますから料理の量は半端ではありませんし。
自分の実家でも、狭い台所に手伝いなどで何名も入ってそれはもうすごい事になっていたのを覚えています。
なれないと大変でしょうね・・・