ちまちまと散策&日記
主に城巡りの日記。
2015/2/28 2018/10/8 東京都の城郭
今日は遅めの外出をしてJR総武線飯田橋駅から北西500mほどの場所にある筑土八幡へ。 ここは関東管領上杉氏が筑土塁の跡とされているようです。
南東から見た遠景。周囲と比べて高台になっているのが分かります。
神社入り口と境内。
都心部と言う事もあり遺構などは全く残っていませんが、高台と言う地形であることは実感しました。
ランタ
この日は世田谷区奥沢の奥沢城跡へ。東急大井町線の九品仏駅からです。現在は九品仏浄真寺というお寺になっています。 なかなか暑い日でしたが参道は...
記事を読む
この日は少し遅めに外出して、都営浅草線西馬込駅から南へ1kmほどの場所にある池上本門寺付近へ向かいました。 概要 この辺りは池上氏館跡と...
この日は朝方から雪が降り続いていました。 休みだった自分は朝から昼に掛けて雨合羽着て散策していました。雪化粧の城を見たくて皇居近辺(江戸城...
この日は昼過ぎに外出して、JR五日市線武蔵増戸駅から昼過ぎに外出して、JR五日市線武蔵増戸駅から北西へ800mほどの場所にある北郷神社へ向か...
昨日は昼過ぎに外出して、京王高尾線高尾山口駅から東にある山へ向かいました。 概要 高乗寺の裏手に当たるこの山の山頂は東京都遺跡地図で...
この日は昼頃外出して、京王相模原線京王堀之内駅から西へ800mほどの場所にある浅間神社へ向かいました。 概要 この浅間神社周辺には松...
昨日は遅い時間に出て都営三田線西高島平駅から南へ1.3kmほどの場所にある赤塚公園へ向かいました。 概要 本当は新高島駅が最寄りでしたが...
この日は遅めの時間に外出して、JR武蔵野線府中本町駅前へ向かいました。 概要 府中本町駅前には徳川家康によって造営された御殿があったのだ...
昨日は遅めの時間に外出して、京急本線六郷土手駅から北東500mほどの場所にある六郷神社へ向かいました。 概要 現在遺構などはありませんが...
昨日は昼過ぎに出て京王線長沼駅から南へ400mほどの場所にある六社神社へ向かいました。 概要 「東京都遺跡地図情報」によればこの六社...
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.