13/7/3 飯櫃城

今日は昼過ぎに外出して、芝山鉄道芝山千代田駅から南へ3.5kmほどで芝山町にある飯櫃城へ行って来ました。

北東からみた城域遠景。


高野神社脇にある城跡碑。
ここを真っ直ぐ進むと程なく主郭です。
途中で寄り道などしましたが。


登城道の途中にある櫓台らしき土塁。
この城跡でもっとも見応えがある遺構かも知れません。


主郭への土橋と空堀跡。
堀跡は大分浅くなっています。


二の郭内。左手側が堀跡。
この郭に限らずほぼ畑地化していて遺構はそれほど残っていません。

この城跡は地形としては残っている物の、遺構は畑地化に依るものなのかそれほど残っていないと言う印象でした。
一応見た範囲では櫓台や主郭の堀、土橋の他に二の郭堀跡も断片的に残っている印象ではありました。

この城は地方領主山室氏の山室常隆が1533年に山室城から移ったのが始まりとされています。その後山室氏の居城であり、山室氏は後北条氏の傘下に属することになりますが、常隆の孫光勝の代である1590年に小田原の役が起こりこの城も落城、光勝は自害して城も廃城となったようです。

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください