ちまちまと散策&日記
主に城巡りの日記。
2013/3/23 2018/10/8 千葉県の城郭
今日は昼過ぎに出て、外房線上総一ノ宮駅の西500mほどの場所にある城山公園へ行って来ました。 一宮城だったとされている場所で、公園の周囲も城域だったと見られている様です。 遺構はあまり期待してませんでしたが、公園付近に空堀と櫓台らしき物を見ることが出来ました。 写真は大手門と桜並木。
ランタ
昨日は昼頃に外出して、JR東金線東金駅から西へ1kmほどの場所に向かいました。 概要 本漸寺や東金高校の裏山に当たるこの場所は、東金...
記事を読む
この日は昼過ぎに外出して、JR成田線我孫子支線新木駅から南西へ3.4kmの場所へ向かいました。 概要 この場所には高野...
この日は昼過ぎに外出しました。 外房線土気駅から東へ1kmほどの場所に目的地の土気城があります。 ...
有吉公園から大百池公園に引き返してさらに西へ数百メートル進み、おゆみ野から生実(おゆみ)町に入ります。 小弓(南生実)城跡 大百池公園か...
今日は昼過ぎに外出してJR内房線青堀駅から南へ1.5kmほどの場所にある飯野神社へ向かいました。その周辺の飯野陣屋が目的でしたが 青堀駅西...
この日も自転車で外へ。 目的地は松戸市にある大堀陣城跡。 松戸市下矢切の西連寺付近に1538年第一次国府台合戦の際に小弓公方足利義明が陣を構...
この日は昼過ぎに外出して、JR内房線君津駅から南東へ2kmほどの場所に向かいました。 概要 この場所には貞元親王の墓が...
今日は船橋市の宝成寺へ行って来ました。 JR西船橋駅から北へ700m程で京成西船駅からは目と鼻の先です。 ここは江戸時代初頭に栗原藩の陣屋...
この日は流山市の深井城跡へ。東武野田線運河駅で下車して利根運河沿いに西へ歩くと「西深井散策の森」へ辿り着き、その傍を通る道路に沿って堀跡の遺...
松ヶ崎城跡から来た道を戻り、北柏駅構内を通り抜けて、駅の南東へ歩く事十数分。 次なる目的地の根戸城跡近辺へたどり着きました。 所在地...
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。