この日は昼頃に外出し、JR総武本線倉橋駅から西へ2km弱の場所にある浅間神社へ向かいました。
概要
雷神社の南にあるこの場所は見広城の跡で、遺構が残っています。
見広城散策
主郭
二郭~大手
見広城歴史
この城について詳細な歴史は分かっていません。
現地説明板などには戦国時代の永禄年間には嶋田義廣、忠廣らが城主だったとされていますが、里見方の正木時忠に攻められて落城したと伝えられている様です。
また伝承によれば落城時に城主忠廣は討ち死にしたとも云われているようです。
嶋田氏についても詳細は分かっておらず、藤原氏の末裔だとする伝承がある程度の様です。
感想
この城は遺構が全体的に良く残っていますが、藪が多く探索出来る場所はいくらか限られています。
主郭はまだ探索しやすく、二郭は全体的に竹やぶですが探索しやすい様に感じられます。
しかし二郭から大手にかけての間は道以外の探索はやや難しいと思われました。
また当日は天候が良いとは言い難く、夕方前にも関わらず城域内は薄暗かったため、手ブレした写真が多くなってしまいました。
参考
現地説明板
図説 房総の城郭
見広城の陥落 – 雷神社