19/11/16 代山城、丈右衛門屋敷

この日は少し遅めに外出して、埼玉高速鉄道線浦和美園駅から北西へ2.5kmほどの場所に向かいました。

概要

この場所は代山城があった場所と言われていますが、遺構は残っていません。

代山城散策


(左)主郭跡と思われる辺りを南から見ます。
(右)主郭跡を北西から見ます。

主郭跡付近から西に回り込んで城域北にある厳島神社へ向かいました。
厳島神社は元々城の裏鬼門であったとされています。

(左)城域東にある社。
(右)城域東の道は堀底道とも見られています。
道は最近工事が行われた様ですが、それでも城域付近では雰囲気が残っています。

(左)道の脇にある庚申塔。
(右)庚申塔裏手に土塁状地形と道らしき物があります。しかし道は住宅裏手に当たるため進入していません。

代山城歴史

この城は岩槻城主太田氏の家臣である小久保縫殿助や山田大隅が城主であったと言われていますが、1590年の小田原の役後廃城になったとされているようです。

感想

この城は現在遺構は残っておらず、城域の範囲もはっきり分かりません。
現在畑となっている、城域最高所の高台が主郭跡であったとは思われます。
城の規模にもよりますが、西の浦和学院高校がある場所や東の庚申塔がある場所も郭跡だったと思われます。
しかし遺構はほぼ残っておらず、所々にそれらしい雰囲気を感じるに留まっています。

参考

古城址探訪
戦と古戦場
日本城郭全集4

丈右衛門屋敷


途中道すがら埼玉スタジアム2002を南側から見た物。
スタジアムの南側西よりの辺りには丈右衛門屋敷があったとされているようです。
多分写真手前側の木々から西側に掛けてが城域と推測されます。
丈右衛門屋敷は後北条氏に仕えた阿津沢氏が居を置いていたと言われているようですが、詳細は明らかでは無いようです。

参考

古城址探訪

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください