昨日は少し遅めの時間に外出しました。
概要
相鉄いずみ野線緑園都市駅から南へ1.5kmほどの場所にある三嶋神社へ向かいました。
ここはかつて岡津城があった場所と言われています。
岡津城散策
(左)城域の三嶋神社。神社の南にある岡津小学校と西にある中学生も城域だったと見られているようです。
(中)三嶋神社前の土塁。
(右)神社境内の最高所から城域最高所だったとされる中学校を見上げます。
(左)境内最高所から鳥居の方向を見ます。境内は3つほどの段がありますが、郭跡かどうかは判断出来ません。
(中)城の大手付近を流れる阿久和川。城の東側から南側かけて流れ、子易川とともに城の要害性を高めています。
(右)城域の南にある大手とされる鷹匠橋の辺り。正面へ進むと三の丸跡とも言われる岡津小学校があります。小学校の東側には土塁跡らしきものがストリートビューで確認出来ましたが、現在は宅地開発で湮滅したようでした。
岡津城歴史
この城がいつ頃築かれたかはっきり分かっていませんが、扇谷上杉氏によって築かれたと見られているようです。
またその後は後北条氏に寄って用いられたと見られています。
1600年頃には三の丸跡に代官彦坂元正により陣屋が置かれますが、1606年に元正が改易されたためそのまま廃城となったようです。
参考
神奈川中世城郭図鑑