ちまちまと散策&日記
主に城巡りの日記。
2015/2/28 2018/10/8 東京都の城郭
今日は遅めの外出をしてJR総武線飯田橋駅から北西500mほどの場所にある筑土八幡へ。 ここは関東管領上杉氏が筑土塁の跡とされているようです。
南東から見た遠景。周囲と比べて高台になっているのが分かります。
神社入り口と境内。
都心部と言う事もあり遺構などは全く残っていませんが、高台と言う地形であることは実感しました。
ランタ
昨日は昼過ぎに外出して、京王高尾線高尾山口駅から東にある山へ向かいました。 概要 高乗寺の裏手に当たるこの山の山頂は東京都遺跡地図で...
記事を読む
この日は昼過ぎに外出して京王井の頭線三鷹台駅から南西に1kmほど歩いて神明神社へ。ここは牟礼砦があったとされる場所です。 (左)西側...
この日は世田谷区奥沢の奥沢城跡へ。東急大井町線の九品仏駅からです。現在は九品仏浄真寺というお寺になっています。 なかなか暑い日でしたが参道は...
この日は遅めに外出して、小田急小田原線喜多見駅から南東へ1.5kmほどの場所にある慶元寺へ向かいました。 概要 この辺りは喜多見陣屋...
この日は体調不良でしたが落ち着いてから比較的近場で散策しようと渋谷駅まで移動して渋谷城跡へ。渋谷駅から500mほどの場所にある金王神社(金王...
今度の週末は土曜日は晴天でした。 そういう訳で初の町田への散策。 新宿から小田急線で鶴川駅へ。そこから鶴見川を渡り、川崎市との境(県境?)を...
昨日は少し遅めに外出して、小田急多摩線唐木田駅から南東に3kmほどの場所へ向かいました。 概要 この辺りは小野路城があった場所ですが...
昨日は少し遅めに外出してJR中央線高尾駅から北西へ1.2kmほどの場所にある白山神社へ向かいました。 概要 この辺りから東の多摩森林...
それでは今回紹介するのは東京の城です。 板橋区志村の「志村城跡」です。 地下鉄都営三田線の志村三丁目駅で下りて南へ向かうと城があった高台が見...
この日は遅めに外出して、京王線仙川駅から北西に1.8kmほどの場所に向かいました。新川・島屋敷団地通り団地管理事務所脇の公園に当たります。...
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.