ちまちまと散策&日記
主に城巡りの日記。
2015/2/28 2018/10/8 東京都の城郭
今日は遅めの外出をしてJR総武線飯田橋駅から北西500mほどの場所にある筑土八幡へ。 ここは関東管領上杉氏が筑土塁の跡とされているようです。
南東から見た遠景。周囲と比べて高台になっているのが分かります。
神社入り口と境内。
都心部と言う事もあり遺構などは全く残っていませんが、高台と言う地形であることは実感しました。
ランタ
24日から27日まで夏休みでした。 連休でのんびりというよりは散策で結構疲れたりしましたが。 初日の24日、この日は起きるのが遅かったの...
記事を読む
この日は遅めに外出して、京王線仙川駅から北西に1.8kmほどの場所に向かいました。新川・島屋敷団地通り団地管理事務所脇の公園に当たります。...
この日は遅めの時間に外出して、JR武蔵野線府中本町駅前へ向かいました。 概要 府中本町駅前には徳川家康によって造営された御殿があったのだ...
昨日は少し遅めに外出してJR中央線高尾駅から北西へ1.2kmほどの場所にある白山神社へ向かいました。 概要 この辺りから東の多摩森林...
この日は昼過ぎに外出して、京王高尾線狭間駅から南へ1.5kmほどの場所にある殿入中央公園へ向かいました。 概要 この公...
この日は昼過ぎに外出して、京王線つつじヶ丘駅から北西に1.5kmの場所にある里の稲荷神社へ向かいました。 概要 この周...
この週末は珍しく早めに起きられたので久々の遠出として初の青梅へ。 中央線から立川で青梅線へ乗り換えて東青梅駅で下車。 中央線自体乗り換えです...
今日は午前に別件の用を済ませた後、JR五日市線東秋留駅から南へ2km弱の場所でにあるホテル高月城(跡)周辺へ。所在地としては八王子市になりま...
この日は昼過ぎに外出しました。 概要 そしてJR青梅線宮ノ平駅から北東300mほどの場所にある楯の城へ行ってきました。 楯の城...
出張最終日にやってきました江戸城です。 荷物を駅のコインロッカーに預けて東京駅の丸の内駅から出ます。 前日と打って変わって快晴ですが、風が...
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。