1/5 2008年初散策

とりあえず散策しながら初詣にでも行こうと外出。
千葉駅で内房線に乗り換えて本千葉で下車。

それから北へ1kmほど歩いて亥鼻城跡に到着しました。
本丸跡にある天守風建物が良く目立ちます。

1126年に千葉常重がこの地に館を構えたのが始まりと言われているようです。
その後300年に渡り千葉氏の本拠地として規模も拡張されていったと思われますが、1455年の内紛後に本佐倉城に本拠地が移ります。その後の詳細ははっきりしていないようですが、千葉氏の拠点の一つとして使用されたものと思われます。

Inohana_004 Inohana_006 Inohana_016
(左)主郭跡にある天守閣風の郷土資料館。

(中)郷土資料館前より西側の二の郭を見ます。右手や奥に土塁が見えます。

(右)二の郭西にある神明社を見ます。神明社はかつて櫓台だったと思われ、間の道も堀跡のようです。

郷土資料館がある本丸の西側には郭や土塁といった遺構が残っています。本丸に隣接した郭には高さ2m以上の土塁も見受けられます。
東側は現在市街地ですがかなりの規模の外郭があったと見られているようです。
Inohana_022 Inohana_018 Inohana_020

(左)堀跡から見た二の郭。意外にちゃんとした虎口が残っています。

(中)神明社。かなり小規模でやはり櫓台だったと思われます。

(右)神明社の片隅にある城跡碑。

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください