ちまちまと散策&日記
主に城巡りの日記。
2013/6/6 2023/2/28 埼玉県の城郭
今日は昼ごろに外出して、JR高崎線北本駅から南西に4kmほどの場所にある石戸城へ行って来ました。 城域の一部は北本自然観察公園に含まれていますが、多くは畑地や宅地になっている模様です。
郭に私有地になっているため実際に確認出来る遺構らしい遺構と言えば1郭と2郭間の堀だったと思われるこの道くらいと思われます。(ちなみにストリートビューで見ることが出来ます)
他には城を落とす際に造られたという言い伝えがある一夜堤も公園内に残っています。
ランタ
この日は少し遅めに外出して、JR京浜東北線川口駅から南東に500m強の場所にある舎人公園に向かいました。 概要 この周...
記事を読む
この日は昼過ぎに外出して東武東上線高坂駅から南東へ1.2kmほどの場所にある清蓮寺に向かいました。 概要 この周辺は正代館とも呼ばれ...
この日は昼過ぎに外出して、東武伊勢崎線羽生駅から北東へ2kmほどの場所に向かいました。 概要 近年まで民家であったというこの場所は、現在羽...
この日は昼過ぎに外出しました。 概要 そして東武東上線高坂駅から北東に500mほどの場所にある高済寺へ向かいました。 ここは高坂館があ...
堀越館周辺を見た後、南500mほどの場所にある古城天満宮へ向かいました。 概要 この古城天満宮は羽生城の天神曲輪跡とされていますが、城自体の...
この日は昼過ぎに外出して東武野田線大和田駅から南西へ800mほどの場所にある大和田陣屋へ向かいました。 (左)南からみた陣屋跡遠景と標柱...
今日は昼ごろ外出してJR川越線南古谷駅から北東へ2kmほどの場所にある善仲寺へ。 ここは古尾谷館(善仲寺館)があったとされています。 ...
今日は午前に社用があり、それが済んでから電車移動でJR川越線指扇駅から南へ1.7kmほどの場所にある永田医院付近へ向かいました。 概要 こ...
先週末土曜日は久々に埼玉へ行きました。京浜東北、武蔵野線と乗り換えて合わせて一時間ほど、北朝霞駅で下車。駅から少し道に迷いながら30分ほど...
この日は昼過ぎに外出してJR高崎線岡部駅から北東へ1.5kmほどの場所にある菅原神社へ向かいました。 概要 この周辺は...
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。