ちまちまと散策&日記
主に城巡りの日記。
2013/3/23 2018/10/8 千葉県の城郭
今日は昼過ぎに出て、外房線上総一ノ宮駅の西500mほどの場所にある城山公園へ行って来ました。 一宮城だったとされている場所で、公園の周囲も城域だったと見られている様です。 遺構はあまり期待してませんでしたが、公園付近に空堀と櫓台らしき物を見ることが出来ました。 写真は大手門と桜並木。
ランタ
この日は昼頃に外出して、JR成田線我孫子支線湖北駅から南へ5kmほど歩いた場所にある六所神社へ。 (左)六所神社。この裏手が城域とな...
記事を読む
この日は生憎の雨天でしたが昼過ぎに外出して、JR大貫駅から南へ1km強の場所にある富津市中央公民館へ向かいました。 概要 ...
景清陣屋から北東に1.3kmほどの場所にある天満神社へ向かいました。 この場所はJR久留里線東清川駅から北北西へ1.6kmほ...
この日は昼過ぎから外出してJR常磐線我孫子駅から北東へ1kmほどの場所にある寶蔵寺へ。ここは久寺家城があったとされる場所です。 (左)...
この日は昼頃から佐倉城を再訪したのですが、その前に寺崎城を見に行ってみることにしました。この城は千葉県の埋蔵文化財地図などに記載されていない...
この日は昼過ぎに外出して総武本線東千葉駅から東に1.5km程の場所にある春日神社へ。この辺りには高品城があった場所だそうです。 (左...
今日は昼過ぎに外出して、総武本線成東駅から北に1kmほどの場所にある山武市の津辺城へ行ってきました。 南から見た城域遠景。 城...
この日は遅めに外出して、東葉高速線日大船橋駅から北へ1km弱の場所にある坪井町5号公園に向かいました。 概要 この西側...
この日は昼過ぎに外出してJR成田線我孫子支線小林駅から南へ600mほどの場所にある小林城へ向かいました。 (左)城域の北西50mほど...
幡谷城 成毛城から北へ1.2kmほどの場所にあります。 途中には久住村役場跡があります。 久住村は昭和29年に成田町を中心に1町6村が合併...
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。