ちまちまと散策&日記
主に城巡りの日記。
2013/3/23 2018/10/8 千葉県の城郭
今日は昼過ぎに出て、外房線上総一ノ宮駅の西500mほどの場所にある城山公園へ行って来ました。 一宮城だったとされている場所で、公園の周囲も城域だったと見られている様です。 遺構はあまり期待してませんでしたが、公園付近に空堀と櫓台らしき物を見ることが出来ました。 写真は大手門と桜並木。
ランタ
山田城散策 この日は昼過ぎに外出して小湊鉄道上総山田駅から南西へ500m強の場所にある神明神社へ向かいました。 概要 ...
記事を読む
今日は昼ごろに出て、いすみ鉄道大多喜駅から西へ600mほどの場所にある大多喜城へ行ってきました。 約600mというのは直線距離で、実際には倍...
この日は昼過ぎから外出して、JR常磐線柏駅から南東に2kmほど歩いた場所にある柏学園へ。この場所は戸張城があったとされる場所で、敷地内には遺...
今日は船橋市の宝成寺へ行って来ました。 JR西船橋駅から北へ700m程で京成西船駅からは目と鼻の先です。 ここは江戸時代初頭に栗原藩の陣屋...
この日は昼頃に外出して、つくばエクスプレス柏たなか駅から北西へ1kmほどの場所にある三峯神社へ向かいました。 概要 この三峯神社付近...
この日は午前に外出してJR外房線上総一ノ宮駅から南西に3.6kmほどの場所に向かいました。 概要 この場所は上総広常の...
栄福寺のあった高台から降りて、南西にある日枝神社へ。 日枝神社のある丘は城山と呼ばれているのだそうです。 しかし日枝神社境内はともかく、周囲...
この日は遅めに外出してJR武蔵野線新八柱駅から北へ1km強の場所にある香取神社付近へ向かいました。 概要 この付近には...
この日は昼頃に外出して、JR成田線我孫子支線湖北駅から南へ5kmほど歩いた場所にある六所神社へ。 (左)六所神社。この裏手が城域とな...
この日は昼過ぎに外出して京成線成田駅から北に3kmほどの場所にある新福寺付近へ。 この辺りにかつて押畑城があったと言われているそうです。 ...
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.