ちまちまと散策&日記
主に城巡りの日記。
2013/3/23 2018/10/8 千葉県の城郭
今日は昼過ぎに出て、外房線上総一ノ宮駅の西500mほどの場所にある城山公園へ行って来ました。 一宮城だったとされている場所で、公園の周囲も城域だったと見られている様です。 遺構はあまり期待してませんでしたが、公園付近に空堀と櫓台らしき物を見ることが出来ました。 写真は大手門と桜並木。
ランタ
この日は昼頃に外出し、JR千葉駅から西へ500mほどの登渡神社へ初詣に向かいました。 概要 この登渡神社の裏手には登戸館と呼ば...
記事を読む
この日は少し遅めに外出して、JR常磐線北小金駅から北西へ1kmほどの場所にある広徳寺へ向かいました。 ちなみに最寄りは流山鉄...
11日は起きたのは昼前でした。相変わらずです。しかし散策したい場所は決めていたので、先日買った「東葛の中世城郭」とgooglemapで場所を...
大久保城を再訪した後、その北1kmほどの場所にある真蔵院と言う寺院へ向かいました。その裏手の高台に武石城があったとされています。 (左...
この日は昼過ぎに外出して、JR成田線我孫子支線新木駅から南西へ3.4kmの場所へ向かいました。 概要 この場所には高野...
馬渡馬場館跡から西へ1kmほどの場所に馬渡大内(まわたしおおじ)城があります。 (左)東から見た城域遠景。 (中)城域に入るとこのよ...
昨日は少し遅めに外出し、総武本線滑河駅から東へ1kmほどの場所にある三峰神社付近へ向かいました。 概要 この場所は高岡陣屋の跡だ...
土曜日は久々に遠出してきました。京成線で特急に乗り換えて計50分ほどで大佐倉駅まで。そこから徒歩十数分で目的地の本佐倉城跡へ・・・最初はあま...
この日は当初、佐倉市の大篠塚、小篠塚を廻るつもりでした。 そこでJR成田線物井駅から南東に進んで大篠塚へ向かいました...
この日は昼過ぎに外出し、JR外房線永田駅から西へ900mほどの場所にある矢口神社へ向かいました。 概要 矢口神社裏手か...
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。