ちまちまと散策&日記
主に城巡りの日記。
2009/6/27 千葉県の城郭
久留里城を廻った後、館山へ移動して一泊。 翌朝館山城へ向かいました。 (左)館山駅近くの北条海岸...
記事を読む
2009/6/21 千葉県の城郭
年末の休みを利用して一泊二日で上総、安房へ遠征しました。 午前のうちに出かけましたが移動に手間取ってこの日の目的だった久留里城へ到着したのは...
2009/5/8 千葉県の城郭
この日も自転車で外へ。 目的地は松戸市にある大堀陣城跡。 松戸市下矢切の西連寺付近に1538年第一次国府台合戦の際に小弓公方足利義明が陣を構...
2009/5/2 千葉県の城郭
この日は自転車で船橋駅近くにある船橋御殿跡へ。 途中で寄り道して思ったより時間が掛かり、船橋駅周辺の道が入り組んでいて思ったより時間が掛かり...
2009/4/24 千葉県の城郭
長作城の後に訪れたのは同じ長作町にある長胤寺。 ここはかつて武石長胤の館があったそうです。 武石長胤は千葉常胤の三男、武石胤盛から始まる武石...
2009/3/28 千葉県の城郭
この日は京成線実籾駅から散策を開始。 まずは南東に1kmほど歩いて長作城へ・・・跡形ありませんが。 ...
2009/3/20 千葉県の城郭
風早神社の北西、北松戸駅よりにある本福寺、本覚寺の辺りは上本郷城があったのだそうです。 築城時期や城主などは分かっていないようですが、千葉氏...
2009/3/15 千葉県の城郭
この日は自転車で9kmほど移動して松戸市上本郷まで行きました。 最初の目的地は風早神社。鎌倉時代に千葉氏の東胤頼の息子、風早胤康が館を構えた...
2009/3/13 千葉県の城郭
京成線で実籾駅で下車して、そこから1kmほど歩いて目的地の実籾城跡近辺へ。 城があったと言う高台の付け根に妙見神社がありますが、それ以外は宅...
2009/3/7 千葉県の城郭
この日は昼ごろに外出し、少し離れた武蔵野線の駅へ。 さらに新松戸駅で常磐線に乗り換え、馬橋駅下車。そこから南へ約1kmほどで目的地付近である...