ちまちまと散策&日記
主に城巡りの日記。
2016/8/7 2021/1/27 東京都の城郭
この日は昼過ぎまで休日出勤した後一旦帰宅し、遅めの時間から外出。 そして京王井の頭線池ノ上駅から南へ1kmほどの場所にある三宿神社付近へ行ってきました。 ここは三宿城の跡と言われてます。
城域北側から向かう道。 登城道は緩い登り坂になっています。
城域の南側にある三宿神社。
多聞小学校から三宿神社の辺りまでが城域と見られているようですが、遺構はありません。 また城の歴史も分かっておらず、世田谷城の吉良氏に寄って支城として築かれたのではと推測されている程度です。
武蔵吉良氏, 世田谷区 ランタ
この日は遅めの時間に外出して、JR武蔵野線府中本町駅前へ向かいました。 概要 府中本町駅前には徳川家康によって造営された御殿があったのだ...
記事を読む
この日は昼頃外出して、京王相模原線京王堀之内駅から西へ800mほどの場所にある浅間神社へ向かいました。 概要 この浅間神社周辺には松...
今日は昼過ぎに出て小田急線成城学園前駅から南へ1.5kmほどの場所にある大六天神社へ この場所は大蔵館があった場所とされています。 通...
由木城から駅に戻る道すがら大石やかた公園の裏手へ向かいました。 概要 京王堀之内駅から北西1.1kmほどに位置している...
この日は昼過ぎに外出して、小田急線玉川学園前駅から西へ1.5kmほどの場所にある菅原神社へ、初詣兼ねて訪れました。この場所は井出の沢塁跡云わ...
この日は遅めに外出して、京急本線立会川駅から東へ200mほどの場所にある新浜川公園へ向かいました。 新浜川公園とその東にある浜川ポンプ所に...
この日は銀座方面でちょっとした予定があったので午前の内に外出し浜離宮恩賜公園へ向かいました。ここは江戸時代には浜御殿とも呼ばれ将軍家の別邸が...
この日は昼過ぎに外出して京王線聖蹟桜ヶ丘駅から南へ1.5kmほどの場所にある熊野神社へ向かいました。 概要 この周辺はかつて鎌倉幕府...
この日は遅めの時間に外出して、JR京浜東北線王子駅から西に600mほどの場所にある金剛寺へ向かいました。 概要 この金剛寺周辺は滝野川城...
昨日は遅い時間に出て都営三田線西高島平駅から南へ1.3kmほどの場所にある赤塚公園へ向かいました。 概要 本当は新高島駅が最寄りでしたが...
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。