2/10 久喜散策(前)米津陣屋

この日は天気が良かったので昼過ぎから外出。

東武伊勢崎線久喜駅で下車。

本来の目的地に向かう途中、携帯ナビで「御陣山」という意味ありげな表示を見つけたので寄ってみました。

久喜中央公民館の裏手にある御陣山は、現在児童遊園となっていてその一角に小さな丘と社があります。現地の石碑にはかつての首塚跡とありましたが・・・
帰って調べたところ、ここは1684年に久喜藩が置かれたときの陣屋跡のようです。

陣屋というのは江戸時代で城に代わって使用されることがあった政庁のことです。経済的に城を築くに至らない時に使用されたようです。

久喜藩は1万2千石という小藩だったようです。米津氏を藩主として5代114年に渡って置かれたようですが、1798年に国替えで出羽長瀞に移動となったため久喜藩は消滅、米津陣屋(久喜陣屋とも)も廃されたそうです。
米津氏は長瀞藩主として幕末まで存続したようです。

20080210_002 20080210_007

(左)北から見た御陣山。御陣山児童遊園の一角にあります。このあたりにかつて陣屋跡があったのだそうですが。

(右)南からみた御陣山の社。御陣山も陣屋の物見などで使用されたのかも知れません。

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください