この日は昼過ぎに外出してJR総武本線飯倉駅から北北西2.5kmほどの場所にある文殊院の裏山へ向かいました。
概要
この場所は新村城の跡で現在も遺構が良く残っています。
新村城散策
城外~主郭部(主郭、二郭)
三郭(八雲神社)
この郭は複数の平場が存在し、八雲神社が建立されています。
神社建立に際して改変された可能性がありそうです。
個人的な感想としては、土塁を拡張して神社を建てたのではと感じました。
城域北側(堀切、四郭)~城下
三郭と堀切を挟んで四郭があります。
四郭は進入路が無いため切岸をよじ登るしかありません。
また堀切の先、四郭東側の平場は墓地などとなっています。
新村城歴史
この城の築城について詳細は分かっていない様ですが、千葉氏一族の三谷氏の城であったと云われているようです。
三谷氏は当初坂田城を居城としていましたが、同じ千葉氏一族の大台城主井田氏に攻められて坂田城を奪われるなどした上に家臣となった様です。
三谷氏は坂田城から当城に居を移し、後に井田氏の重臣になったと見られていますが、三谷胤重の名前が確認されている程度の様です。
参考
図説 房総の城郭
三谷氏 – 千葉氏の一族