この日は昼過ぎに外出しました。
概要
そして京王高尾線狭間駅から南へ1kmほどの場所にある浄泉寺へ向かいました。
この場所は別名近藤砦とも呼ばれている、浄泉寺城があった場所とされています。
浄泉寺城散策
(左)北側から見た城域遠景。湯殿川を挟んでおり、天然の堀としていたと思われます。また麓の御霊神社も城域と云われているようです。
(中)城域である浄泉寺山門。
(右)浄泉寺本堂。
(左)現地説明板。出羽山砦の記事では近藤砦と記載しましたが、現地説明板では浄泉寺城とあるのでそちらに従います。
(右)境内にある土塁遺構らしきもの。
浄泉寺城歴史
この城は平安末に鎌倉景政によって築かれたと言い伝えられているようです。
その後放置されていたのか不明ですが、戦国時代の1573年、八王子城主北条氏照家臣の近藤綱秀が新たに城を築いたとされています。
綱秀については出羽山砦の記事でも書いていますが、下野榎本城での職務が多かったようで、この城での動向は不明です。
参考
現地説明板
日本城郭全集4
古城址探訪