ちまちまと散策&日記
主に城巡りの日記。
2007/1/3 2023/2/28 独り言
明けましておめでとうございます。
昨年半ばからSNSを日記代わりにしたこともあり、このブログの更新頻度が週一以下になってしまいました。
今日も散策に出かけ、さらには今月は一週間ほど沖縄に変える予定です。
写真は溜まりまくっているのですがなかなか・・・
考える必要がありそうです。
ちなみに今日は世田谷城址公園を散策し、付近の豪徳寺を訪れてみました。
左は付近を走る世田谷線、中央が城址公園、右が豪徳寺の門。
ランタ
5年近くやってきたこのブログですが、引っ越すことにしました。引用などを使うにつれ、使いにくさを実感してきたと言うのが理由です。今更過ぎますが...
記事を読む
皆さんこんばんは 本来ならば昨日行って来たグスクの紹介をしたかったのですが、沖縄の歴史を語りつつ紹介したほうが分かりやすいと思うんですよ...
こんばんは、今回のはただの日記です。 最近のガソリン代は異様に高いですね・・・自分の軽自動車で2600円といわれたときには困ってしまった...
このところ天気のよくない日が多いです。 今日も雲が多いのが気になりますが、ハローワークに行く程度ですので気にするほどでは無いでしょう。昨日は...
ここ何日かちょっとパタパタしていました。 だからと言って遅い時間は更新しにくいものです・・・ 本当はグスクの残り(伊波グスク)を紹介したいの...
前回の記事から考えを改めました。 seesaaブログの容量(100MB)の関係で、あちらは自宅サーバー関連、散策などの日記はこちらで継続する...
こんにちは。 別に書くネタがないというわけではありません。 読谷のグスクも三ヶ所残っていますし・・・ ただ今日グスク巡りへ出るつもりな物です...
今日は「沖縄そばの日」なのだそうです。 なんでも沖縄そばが「そば」として認められたのが昭和53年の今日なのだとか。 それならその前は別の名前...
今回は本当にただの独り言です。 画像データの整理を忘れていた、ということもありますが・・・ ちなみに自分の物忘れのひどさは驚異的で、家族から...
沖縄へ向かいます。 まともにグスク巡りするのは実に8ヶ月ぶり。 しかも東京は急に冬に戻ったかのような冷え込みでしたので沖縄へ退避です。 非常...
豪徳寺は「招き猫」で有名なお寺ですね。テレビで… 豪徳寺は「招き猫」で有名なお寺ですね。テレビでも放送していました。
>ムツゴロウさん そのようですね。 訪れて知りました。
初詣の雰囲気でしたのでお賽銭入れてきました。
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
コメント
豪徳寺は「招き猫」で有名なお寺ですね。テレビで…
豪徳寺は「招き猫」で有名なお寺ですね。テレビでも放送していました。
>ムツゴロウさん
そのようですね。
訪れて知りました。
初詣の雰囲気でしたのでお賽銭入れてきました。