09/4/26 成田遠征(1) 大生城・東和泉城

この日は朝から出かけました。
朝からなのは単に眠れなかったためなのですが・・・
成田駅からJR成田線久住駅まで移動しました。

大生城

大生城は久住駅から南西へ直線距離で200mほどの場所にあります。
駅から出て西へ歩き最初の踏み切りを渡ったら目の前に見える丘、星神社がある丘が城跡です。

Oou001 Oou004_2

(左)城跡遠景。

(中)星神社入り口。

(右)鳥居をくぐると石段を登ります。

Oou005_3 Oou006_3

(左)石段を登った後の参道。

(中)参道脇には腰曲輪らしき平場があります。

(右)星神社社殿。

Oou012 Oou013 Oou014

(左)社殿脇には土塁遺構が残っています。

(中)城跡南、荒海川を渡る橋からみた遠景。

(右)城の南側を流れる荒海川。

この城について詳細は分かっていないようです。

東和泉城

東和泉城は大生城から南東へ800mほどの場所にあります。
東和泉地区の東側、星神社のある高台が城域です。

Higashiizumi004 Higashiizumi005 Higashiizumi007

(左)北側から見た城域遠景。

(中)南側から城域へ向かう道には標柱が置かれています。

(右)城跡へ登る道、この上が虎口と思われます。

Higashiizumi021 Higashiizumi010

(左)階段を登ると平場があり、その西の一段高い平場が四郭と思われます。

(中)四郭の反対側、平場の東側へ上ると星神社があります。この三郭は城山と呼ばれていたようで主郭と思われます。

(右)星神社の鳥居脇にある説明板。

Higashiizumi012 Higashiizumi016 Higashiizumi018

(左)社殿脇の土塁跡。

(中)三郭と二郭の間の空堀。見ての通り藪が酷いです。

(右)空堀には橋のようなものが架かっていますが、向こう側の二郭は藪が酷くまともに立ち入ることが出来ず断念しました。

この城は大須賀氏の一族が居していたのだそうです。
大須賀氏は千葉常胤の四男、大須賀胤信を祖する一族で助崎城を本拠とし、この城は支城の一つだったようです。

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください