天久グスク近辺

今回は那覇市の天久グスク近辺の紹介です。

グスク自体は残っていませんが、グスク域西側の崖下にはグスクに関係あるかどうか分からないような物がいくつかあります。

崎樋井

                          Amekua15 Amekua1                         Amekua2

崎樋井(サチヒージャー)はグスク域の北西にあります。

この拝所自体はグスクと関係ないと思われます。

Amekua10_1 Amekua11                        

南側を見ますと、拝所がいくつか見えます。

さらに少し進みますと、右の写真ですが、この範囲内だけでも多数の拝所があります。中にはグスクから移されたものもあるとかないとか。

Amekua3_1 Amekua6 Amekua5

崎樋井の拝所の左手側(北側)には上り坂が延びています。この道を登ると、グスクのあった辺りの北側に出ます。

中央の写真は崖上の民家付近にあった拝所。

崖上がらの眺めはいいです。この写真では木に邪魔されていますが・・・

墓?

                                                   Amekuc3 Amekuc1                         Amekuc4

崎樋井のあった辺りから南下したところ、グスク域の西側にあたる場所にありました。

墓とも拝所とも付かないもの、その上に石碑のようなものがありますが、ちょっと高くて文字が読めず。

周りに2、3箇所ほど拝所がありました。ここから崖上には上がれませんが、上を見るとそれほど落差があるわけではなさそうです、しかし足場はないので登れません。

坂中樋川

Amekub2 Amekub3

坂中(フィラナカ)樋川は先ほどの場所からさらに南下したところにあります、グスク域の南西側にあります。

この樋川は利用者がいる模様。 ここも回りにいくつか拝所があります。

Amekub7 Amekub8

樋川のある辺りから、右手側(右手側)は山道の上に、ゴミが多いので退散。左手側、北側に進むと拝所があり、さらに趣のある石段があります。

やたら古そうですがグスクの遺構かは不明。しかもこの上は民家になっているようなので、登らずに退きました。

崖上

Ameku02

推定グスク域。天久ドライビングスクールに隣接した高台の上です。天久グスクはかつて景勝地だったそうですが、いまではマンションや民家がある住宅地です。せめて御嶽でも見てみようと思いましたが見つからず、もしかしたら私有地内かもしれません。

崖っぷちから写真を撮りましたが、その右手側には雑木林が・・・多分先ほどの拝所の上に出るのだろうと思います。

この付近はこれ以上は難しそうです。

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. まぁきぃ より:

    へぇ。天久あたりにこんなところがあったなんて知…
    いつも思うんですが、T・ランタさんは度胸があるというか、拝所とか墓とかの説明を淡々としてるのが面白いです。
    あと崖っぷちから写真・・・気をつけてくださいね。落ちないように~^^;

    それとつまんないことですけど、坂中がフィラナカなら、「がじゃんびら公園」の「がじゃんびら」は正確には「がじゃんヴぃら」なのかなー、とか考えてしまいました^^;

  2. T・ランタ より:

    >まぁきぃさん
    天久といっても緑地が広がっている辺りですので・・・とは言っても距離だけで見れば新都心の入り口辺りから500mほどしか離れていません。

    自分の場合、山や森の中を探索する際は、クモの巣やハブなどに気をつけて進んでいますので、何か見つけたら他のことに気を配っている場合でなくなります。拝所見つけてクモの巣に突っ込んだこともありますので・・・

    「ガジャンヴィラ」・・・そういうこともありそうですね、実際のところ調べないと分らないとは思いますが・・・「フィラ」と「ヒラ」どちらが正しいのでしょうか。

  3. ピンク より:

    こんにちは。はじめて拝見させていただきました。…
    こんにちは。はじめて拝見させていただきました。先日、ユタと話したところ、那覇市のなかでも天久の崎樋川が拝所として霊験あらたかと聞きました。インターネットで探すのもどうかと思いましたが、幸運にもここのホームページにたどりつきました。場所が大体つかめました。ありがとうございました。とても助かりました。沖縄の歴史をたどる良いホームページだと思います。がんばってください。質問があるのですが、天久の崎樋川はここだけでしょうか?このほかにもご存知なら教えてください。よろしくお願いします。

  4. T・ランタ より:

    >ピンクさん
    はじめまして。
    このサイトがお役に立てたようで何よりです。

    天久に他に拝泉などはあるかも知れませんが、崎桶井という事であればここだけと思います。

    現在は沖縄に関する情報はなかなか更新できていませんが、気長にやっていきます。

  5. ピンク より:

    こんにちは。
    ところで、ユタにもう一度会ったのですが、偽者でした。霊の声が聞こえたので、60年前に精神科に親と受診したと話すのです。60年前の沖縄では医療水準が低いので精神科はまだ存在していないと考えられます。私は看護師なのですが沖縄の精神科の歴史で、戦前までは精神医学に対する知識が乏しく、病気という見方が確立していなくて、わけがわからないことをいうと座敷牢に閉じ込めたりして暮らしていたという、座敷牢の写真つきで教科書にのっていた記憶があります。精神科医療が知られるようになった、発達したのは米軍統治下で精神科薬が出回ってからではないかと思うのですが、まだ調べてはいません。脱線してしまいました。私の知り合いがユタに相談しているのですが、ヒージャーは歴史遺産で、水辺には清める力があるというのも聞いたことがあるので、拝所としては大事だと思います。拝所にいってお祈りするのが、このユタにかかるより大事だなと思いました。ヒージャーについてお教えいただきありがとうございました。ユタ話を長々とすみません。

  6. T・ランタ より:

    >ピンクさん
    ユタもピンキリという気がしますね。
    能力を目で見ることは出来ないので評判などが頼りになってしまう訳ですが・・・

    戦前だと精神科は全国的に似たようなものだったのでは無いでしょうか。
    いずれにせよ本格的に治療が出来るようになったのは戦後になってからだろうと思いますが。

    相手もその話で襤褸が出ると思っていなかったでしょうね。

  7. ピンク より:

    こんにちは。昨日、天久に行きました。天久自動車…
    こんにちは。昨日、天久に行きました。天久自動車学校の近くを探したら、拝所があったのですが、立看板があって天久保存会の看板でした。そこに電話すると次の場所を教わりました。昔の那覇火葬場から泊港に向かって行くと第一タクシーがありますが、その隣のビルに行きました。ビルの側の路地に入っていくとT・ランタさんの写真のお宮がありました。お宮の右横に斉場御獄に似ているような岩の割れ目から水が流れているものがありました。そこがサチヒージャーで、お祈りをしました。こうして無事にたどりつきましたので、ご報告いたします。いろいろとありがとうございました。

  8. T・ランタ より:

    >ピンクさん
    天久は58号側と海側の通行は結構回り道しますから手間が掛かったかも知れませんね。

    桶井のある場所は路地の奥ですから結構分かりにくいと思います。

    何にせよ辿り着けたようで、何よりです。

  9. ゆみこ より:

    こんにちわ~。
    とても読みやすいのでいろいろ見させていただきました~ヾ(^▽^)ノ、昨日崎樋井に拝み行ってきたんですが、日記にアップされていた川の近くの拝所に行きたいのですが、どうやっていけばいいのかわからなくて[E:sweat01][E:sweat01]
    よかったら教えてくださいm(_ _)m)))

  10. T・ランタ より:

    >ゆみこさん
    はじめまして。
    読みやすいと言って頂けると嬉しいですね。
    崎樋川近くの拝所は崎樋川の拝所の右手側方向はあったはずです。

  11. ゆみこ より:

    ランタさん
    返信ありがとうございます('◇')ゞ

    天久の拝所は友達が夢で見てて、それで私はお供で一緒に行きました~。
    また近いうちに行くのでコメントしてもいいですか?

    川沿いの拝所は次回に探してみますね

  12. T・ランタ より:

    >ゆみこさん
    コメントは歓迎です。
    拝所を夢に見るというのも不思議な話ですね。
    自分は御願目的で動いたことがありませんが、記事が役立ったのなら幸いです。

T・ランタ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください