15/12/26 出羽山砦

この日は昼過ぎに出て、JR中央線高尾駅から北に2kmほどの場所にある出羽山公園へ向かいました。

概要

この出羽山公園は出羽山砦があったと言われています。
なお、今回は何故か途中でGPS計測が途切れていました。

出羽山砦散策

道中

途中で通りかかった武蔵陵墓地の入り口。
ここは大正天皇の「多摩陵」、貞明皇后の「多摩東陵」、昭和天皇の「武蔵野陵」。香淳皇后の「武蔵野東陵」と御陵が造営されています。

出羽山砦

それから更に北へ進み城域である出羽山公園を南側から見たもの。

(左)出羽山公園入り口。
(中)(右)少し登った場所にある枡形虎口の遺構とされている場所を東側から見たもの。右手(北)側から曲がって奥(西)側へ向かっています。ちなみに右側の写真が右手側です。

(左)城域を南北に通っている通路は堀切跡と見られているようです。
(中)本曲輪虎口。両脇に土塁跡らしき盛り土が見受けられます。
(右)本曲輪西端部の土塁遺構。

出羽山砦歴史

この砦は八王子城主北条氏照配下の近藤出羽守綱秀に寄って築かれたと言われています。
しかし綱秀はこの砦の南方3kmほどの場所にも近藤砦とも呼ばれている浄泉寺城を築いていますし、さらに下野国榎本城の城主を務めていたようなので、実際にこの砦に居を構えると言うことはそれほど無かったのかも知れません。
綱秀が八王子城を守るために築いた支城の一つと言った所でしょうか。
そして綱秀は1590年の小田原の役に於いて八王子城で防戦し戦死。砦も廃城になったと思われます。

参考

戦国の城は民衆の危機を救った
古城址探訪

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください